送料入れても1500円ほどで買えるんですね この形を使って作ってます お箸を作る時ですが 縦にライトを当てたい感じなので ![]() 底の台を外し ![]() ライト本体を立てて使います ライトをつけると 立ててライトを当てる事ができるので いい感じでお箸を作る事ができます これだと 例えば アクセサリーをレジンをつけたらライトの中に入れるという作業でしたが 作業中の場所に ライトをもってかて 作っているアクセサリーの上に覆うという使い方なら アクセサリーをレジンライト本体に入れる時に パーツがずれてしまうなどを回避するとこもできます ライト本体の底を取るという発想が 我ながらグッドアイデアだと思いましたので ご紹介させて頂きました😊 皆様のご参考になれば 嬉しいです |
スポンサーリンク
sweetroom
和歌山県新宮市花雑貨や
ハーバリウムの教室をしております。
お花たちのそれぞれ
可愛さやより引き立てる方法
作り方の考え方♡
作った後は癒されるという事を
大切にSweetRoomMIKAの
お花雑貨作り教室では
お伝えしております♪
オンラインレッスンにも
対応しておりますので、
お気軽にお問い
合わせくださいませ
コメント