あると便利で使いだすと無いと不便になる文具

こんにちは(´艸`*)♡♡
ご訪問ありがとうございます!

和歌山県新宮市で手作り花雑貨やハーバリウム教室をしております


*SweetRoomのみか*です
手作り雑貨キットのネット販売もしております。

お時間があればのぞいてみてくださいね   


BASE.jpg





家に自分の作業部屋ができて 



制作意欲が増している私ですが 



その度に
あーこれがあればいいのに~と思う 



文具が出てきて 


一つ一つの作業に対しての

1番ベストに使える 


文具用品を探す事がおおいですね 



今までは
100均でいいやって思ってかっていたものが


 ちょっと高くてもここがこうなものがいいからと 


ホームセンターに行ったりしてます


かなしいことに


超田舎なので


東急ハンズやロフト解かないんですよね~


先日はよく切れるカッターが欲しくて

ホームセンターの店員さんに「一番よく切れるカッターをください」と尋ねたところ


う~んって悩んでいましたが


カッターというかカッターの替刃によるとのことで


100均で買った本体に


こちらのよく切れるという

替刃を



買いましたら

なんともストレスなくよく切れます


このストレスの無い感じが作業には大事なんですよね


という事で


次は

カッターマットが欲しくて


とにかく大きいもの

作業している部分に敷いておいて

マット出さずにカッターできる状態を作りたいのでこちらを購入しました






というような感じで


あると便利で使いだしたら


その便利さに慣れて


無いと不便になるものって本当にたくさんあって




今まで使ってなかったのですが

紙やディッシュペーパーを抑えたりするのに

文鎮


それもオリジナル文鎮


自分で作ったものを便利に使うとモチベーション上がるきがするんですよね~


そして


ビーンズ型のお箸置き・・・・・お箸置き・・・・っても思うのですが



 


筆置きに使うんです(´艸`*)♡♡




 


レジンで筆を使うんですけど


ディッシュに置いたり

シートに置いたりしていたのですが


お箸置きに置くと

あっ!!なんかいいって ふわっと一瞬癒される気分になるので

お箸置きってあんまり使わないなって思う方は


レジン作業する方にはかなり自信をもっておすすめの使い方です















教室へのご予約、出張、イベントなどのご相談は
SweetRoomライン@へお気軽にご連絡下さいませ


lineotomo2.png
 LINE QRコード

2IMG_19642.jpg

また最新情報はこちらでご確認いただけます
**→Instagram ←**
**→Facebook ←**
address:

〒647-0015

和歌山県新宮市千穂2-1-9


駐車場は当教室の横の細い道を入っていただきすぐ後ろ3番4番をご用意しております
mail:


sweetroom.zakkashop@gmail.com
当教室のレッスンメニューはコチラ

ハーバリウム
ハーバリウムボールペン
フレグランスキーホルダーorクリップ
*ハーバリウムディフューザー
ハーバリウムディスペンサー
アロマワックスバー
アロマポット
*アロマジェルポット
ボンフルール
フラワーディフューザー
フラワーアロマストーン
ハーバリウムクリアボトル
イルミネーションハーバリウム
ハーバリウムスタンドミラー
リース(2週間前までにご予約下さい)
スワッグ(季節限定)
**SweetRoom考案 認定通信講座のご案内**
★ハーバリウムスタンドミラー
(有難いことに全国に認定講師様120名達成いたしました!)
★ハーバリウムクリアボトル
販売はネットショップ「SweetRoom BASE」でご購入可能

BASE.jpg


関連記事

コメント

非公開コメント