ドライフラワー&ナチュラル雑貨販売
ワークショップカフェ&のお店のSweetRoomのmikaです♪
アロマテラピー検定を受けるための勉強中でアロマとハーブの覚書ブログです
もし間違っていることなどがございましたら是非ご指摘くださいませ
使用しないようにしましょう
★高血圧 使用× ローズマリー(特にカンファー)、ペパーミント、ユーカリ・グロブルス
★妊娠中 使用できる精油→○柑橘系の精油、ローズウット、フランキンセンス
それ以外の精油×の使用は注意が必要です
★授乳中 ○柑橘系の精油、ローズウット、フランキンセンス以外は使用は控える
精油使用後、最低2時間は開けて授乳しましょう
★月経方、多量月経 使用×クラリセージ、ジュニパー、ペパーミント、マージョラム、ミルラ、ローズマリーなど
★光毒性 使用×ベルガモット、ライム、オレンジスイート、オレンジビター、マンダリン、レモン、グレープフルーツ、ゆずなど柑橘系は紫外線にあたると皮膚が炎症を起こす危険があります
※ラクトン類のフロクマリンが含まれるため
★皮膚刺激 使用×→ウィンターグリーン、カルダモン、クローブ、シナモン、ゼラニウム、ブラックペッパー、ペパーミント、ベルガモット、メリッサ、ヤロウ、レモングラス、サンショウ、ゆず、ヒノキ
※皮膚刺激成分が含まれているため
★てんかん 使用×ユーカリグロブルス、ローズマリー(特にカンファ)、ペパーミント、ラベンダーストエカス
※神経毒性が含まれるため
腎臓疾患 ×ジュニパー
※体液循環促進作用があるので腎臓に負担がかかるため
★集中したいとき 使用×イランイラン、クラリセージ、ジャスミン、ネロリ、ベンゾインなど
※鎮痛作用が高く集中困難になるため
★飲酒前後 使用×クラリセージ
※アルコールが残っているときのトリートメントは避けます。トリートメント後は通常よりも良いやすくなるので注意が必要です。吐き気に襲われることがあります
★薬を内服中 担当医に相談してから使用しましょう
※○ローズウッドやフランキンセンスは使用可能
精油は薬ではないですよ
体調が悪いときは無理に精油を使ってよくなろうと思わず、ゆっくり安静に、
時には専門医に相談してくださいね
**********************
shop 和歌山県新宮市千穂2-1-9
営業時間 ★ 金・土曜日 11時~17時 OPEN♪
(第1金曜日は雑貨製作の為お休みとさせていただきます)
**********************
SweetRoomはランキングに参加しております。 皆様の応援ポチがいただければ大変励みになります
- 関連記事
-
コメント